重いボールを打つために必要なこと
1月22日に『重いボールを打とう!』をテーマに練習会を行いました。
ここ最近の練習会では、戦術をテーマにすることが多かったですが、
今回は基本練習をメインにアップとポイント練習も合わせると4時間、ボールを打ち続けました。
一番大切にしたのは、ボールへの入り方、
そして打った後も体重を乗せ切る動き。打つ前と打った後の動作を徹底することで、
重いボールを打てたら、身体にはどんな感覚が残るのか?
ボールを上手くつぶせたら手にはどんな感覚がのこるのか?
を体感してもらいました。
後はラリーや日頃の練習でもその感覚がでるようにがんばるのみ。
ただボールを待って打つのではなく、自分から
①まず距離を取る
②ボールに入る
③打った後も乗せ切る
を可能な限り行うのみです。
またみんな基本的な能力は高くてラリー力もしっかりしていたのですが、安全に入れるため、
下から上へのスイング度合いが大きかったため、レベルスイングの練習も行いました。
レベルスイングの素振り→ドライブボレーでボールをつぶす感覚を作って、
その後は地面に向かってボールを叩く→まっすぐに飛ばすの順番で重いボールを打つ感覚を作りました。
低年齢ジュニアはまだ身体が小さいため、コートの角に速いボールを打つと決まりますが、
この時期から、相手のいるところに向かって自信を持って重いボールを打ち込める能力とメンタリティをつけてもらいたいです。
イベントは毎月2回ペースで行う予定です。
来月は
2月5日13:00〜16:00 ダブルス特訓『フォーメーション特訓 後衛の配球と前衛のポジショニング(あと1組み)
2月12 日13:00〜16:00 シングルス特訓中『ポジションと配球、前後に動こう!』(あと2名)
です。
詳細はこちらをクリック!
注目記事
- ヨーロッパのコーチが選手の素質を見抜く時にまず注目するところ
- オレンジボールやグリーンボールはいつまで?
- 世界中、強くなるジュニアが、テニスの練習でやっていること
- ジュニアテニスで一気に伸びるために必要な行動
- 外人って何食ってるからあんなにデカくなるんだろう?海外のジュニア選手の食事。
- ジュニアと親を苦しめるポイントシステムを解説!! ジュニアランキングを上げるための複数年計画の年間スケジュールとは。