PLAY+STAY賛否両論!フットワーク。
こんにちは!
選手コースではなく、一般クラスのキッズでも
PLAY+STAY用のレッドとオレンジのボールをよく使用します。
子供達は試合が大好きで、早くもサーブからの試合が出来つつあります。
とは言っても、サービスBOXにうまく入れるにはもう少し時間がかかりそうですけど。。。
やはりレギュラーサイズのボールでは、
できないことが容易にできるので、
『型』から指導しなくても身につくことがたくさんあります。
例えばフットワーク。
ラリー中に相手のボールが緩い場合、
少し後ろから入り直してしっかり打つフットワークがあります。
これを、一般クラスのキッズの子にやってもらおうと思うと大変です。
でもオレンジボールで試合をすると、勝手にやるキッズがいて驚きました。
少しでも丁寧に、かつしっかりとハードヒットしたかったのでしょう。
自然とこんな感じで少しづつボールに近づいて、バシッ!と打ち込みました!
必要は発明の母です。
上の写真のようなフットワークをレギュラーボールのボール出しなどで、
覚えさせようとすると、
よほど親子そろってモチベーションが高くないとできません。
でもオレンジボールがあればそんな必要もない。
試合の中で、負けたくないモードに入れば勝手にやってくれます。
家庭のモチベーション格差に関係なく、しっかりとテニスを学べる。
そんな環境をどんどん増やせたらいいですね!
注目記事
- ヨーロッパのコーチが選手の素質を見抜く時にまず注目するところ
- オレンジボールやグリーンボールはいつまで?
- ジュニアテニスで一気に伸びるために必要な行動
- ジュニアと親を苦しめるポイントシステムを解説!! ジュニアランキングを上げるための複数年計画の年間スケジュールとは。
- 世界中、強くなるジュニアが、テニスの練習でやっていること
- お子様に『お前は足が遅いなぁ〜』とついつい言いたくなる時に参考にしたいオーストラリアンオープンテニスのスピードデータの読み方
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。