相手がいるところ。。。
こんにちは!
いきなりですが、立体的なボールを使いこなすことは
勝つ為にとても重要な要素です。
低くて速いボールのみしか使えないよりも、
立体的な弾むボールも併用して使える選手の方が、
あらゆるサーフェイスや対戦相手に対しての
対応力が高いと思います。
テニスコートをこういう視点から見ると、
横の幅が広く感じます。
でもこういう視点から見るとおわかりの通り、
テニスコートは縦に長いんです。
低くて速いボールを左右に振るだけでは、よほどのクォリティーがない限り勝つことは難しい。
これだけ横の幅が狭いのですから、
どうしても相手がいるところ、相手の近くにボールを打つケースが多くなるのがテニスです。
これが重要で、これに気づけるかどうか。
相手がいる所に打って、
相手にプレッシャーがかかるような
ボールを習得することで、テニスが強くなります。
相手がいない所に、
気持ち良くエースを取とることができるボールではありません。
ですから、まず縦をうまく使う。
深いボールを打つことを心がける。
低くて速いボールが浅く入ってからベースラインまで届く時間よりも、
少し軌道が高いボールがベースライン深く入る方が、
0.1秒は速いというデータがあります。
そして何より、縦でも横でもなく
高さをうまく使うことが大切だと思います。
高さを使う時に大切なことは、
戦術的な視点から見て、意味がある使い方をすることです。
単なる時間稼ぎという理由のみで、
使ってしまうと良くないでしょう。
バウンド後のボールの軌道までイメージして打てれば、その後の攻撃につなげることができます。
また『守りながら攻める』という
テニスに必要不可欠なショットを
使えるようになります。
テニスは相手がいる所に打たなくてはならない。それを理解すれば、すべての謎が解けます。
関西ジュニア強化練習会、まだもう少し入れそうです。
興味ある方は、下記リンクより過去記事を読んでエントリーお願いします!
過去記事 関西ジュニア強化練習会
iPhoneからの投稿
注目記事
- ヨーロッパのコーチが選手の素質を見抜く時にまず注目するところ
- オレンジボールやグリーンボールはいつまで?
- ジュニアと親を苦しめるポイントシステムを解説!! ジュニアランキングを上げるための複数年計画の年間スケジュールとは。
- ジュニアテニスで一気に伸びるために必要な行動
- 世界中、強くなるジュニアが、テニスの練習でやっていること
- お子様に『お前は足が遅いなぁ〜』とついつい言いたくなる時に参考にしたいオーストラリアンオープンテニスのスピードデータの読み方
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。