5月のテニスキャンプ初日!!
こんにちは!
いやいやもう夏ですね!
すっきりした快晴ですが、かなりの暑さの中テニスキャンプの初日でした。
事前に発表したテーマ通り、
①安定してしたクロスラリー
②クロスからストレートへの正確なディレクションチェンジ
③ストレートへ展開後の攻め
の3つに重点をおいて練習しました。
今回も全国選抜3位の選手を筆頭に、全国選抜出場選手、大阪チャンピオン、滋賀チャンピオンなどトップジュニアが集まりました。
ウォーミングアップから、

まずはサイドステップとクロスオーバーステップを使ったボール出しで、さらにウォーミングアップ。

その後のクロスラリーでも大きく振られた時は、クロスオーバー、サイドステップで間に合いそうな時はサイドステップ、という風にステップをチョイスしながら、センターに戻る動きを意識して行いました。

そしてなりより安定したクロスラリーを行なうため、ターゲットの位置をコートのかなり内側にして、ミスなく力強いボールを打ち続けられるように練習しました。

この力強いボールという所がポイントで、声をかけ続けないと、選手のボールはすぐに軽い球質のボールになります。
球質が軽くなり出すとラリーを止め、練習の意味を再確認しながら練習を行いました。

その後は、ストレートへのディレクションチェンジを軽く行い、ドライブボレーで午前の練習をシメました。ストレートへのディレクションチェンジは明日みっちり行いたいと思います。
そして午後からはマッチ練習。タイムマッチで総当り戦をしました。

明日はストレートへのディレクションチェンジに重点をおいて追い込みます。天気予報は曇り、雨は降らないでほしいなぁ。
関西ジュニア強化練習会の6月12日・19日・26日のエントリー募集してます。下記リンクより過去記事の一番下に書いてます。よろしくお願いします。
注目記事
2025年5月の練習会のご案内
ジュニアテニスで一気に伸びるために必要な行動
ヨーロッパのコーチが選手の素質を見抜く時にまず注目するところ
ジュニアと親を苦しめるポイントシステムを解説!! ジュニアランキングを上げるための複数年計画の年間スケジュールとは。
オレンジボールやグリーンボールはいつまで?
早熟なキッズと比べないことが一番。早くから始めているキッズとご自分のお子様を比べたくなった時。
