ヨーロッパの強いジュニアができる『テニスで攻めること』とは?
それは
攻めることは踏み込むこと
です。
怖い
ボールに対してしっかりと入り、体重を乗せて踏み込んで行くのは、とても怖いことです。踏み込みを甘くした方がミスを減らしてボールを相手コートに入れることができます。
※この場合の『踏み込む』は、スタンスのことではなく、ボールに入って体重を乗せて行くという意味です。
合わせて読みたい過去記事
速さ・コース
打点を落として、ボールのスピードやコースを厳しくしても、相手には効いていないことが多いです。
攻撃的
落とさずに体重を乗せて打つことで、
・返球のタイミングが早くなる
・バウンド後のボールが伸びる
ので相手にプレッシャーをかけることができます。そしてポジションも下がらずに前に入ることができるので攻撃的になれます。
少しずつ
相手がいるところに打つことでサイドアウトのリスクなしに、踏み込んで行くことができます。攻撃的に行くことが怖いと感じる時は、相手のいる所でいいので踏み込んで打ち、少しずつ攻撃的な自分を取り戻して行くと良いと思います。
合わせて読みたい過去記事
注目記事
ジュニアテニスで一気に伸びるために必要な行動
ヨーロッパのコーチが選手の素質を見抜く時にまず注目するところ
ジュニアと親を苦しめるポイントシステムを解説!! ジュニアランキングを上げるための複数年計画の年間スケジュールとは。
オレンジボールやグリーンボールはいつまで?
2025年5月の練習会のご案内
早熟なキッズと比べないことが一番。早くから始めているキッズとご自分のお子様を比べたくなった時。
