ラリーが長く続くクレーコートで、ヨーロッパジュニアが時間を作って練習していること
それは
ショートポイントの練習
です。
3球以内
サーブレシーブを含めて、自分が打つボールを3球以内に抑えてポイントに結びつけます。サーブやレシーブで積極的にオープンコートを作っていく意識が必要になります。
合わせて読みたい過去記事
相手
ラリーすると相手にチャンスを与えてしまいます。長いラリー戦になるとポイントを取れていない時、流れを変えたい時に、ショートポイントでポイントが取れると、楽になります。
合わせて読みたい過去記事
パターン
強い選手の試合を見ることで、ショートポイントのパターンを学ぶことができます。
①サーブ・レシーブでオープンコートを作る
②相手から時間を奪って畳み掛ける
③仕留める
という軸で、様々なパターンがあります。ジュニアの頃はドライブボレーが必須になるでしょう。上記のパターンとは異なりますが、この動画もナイスアイディアです。(テニスヨーロッパU12より)
練習
テニスの練習はラリーが多くなります。それだけにショートポイントの練習は、しっかりと行いましょう。ラリーを切っていく感覚、リズムは、ラリーを続ける感覚とは異なります。もちろん、ショートポイントのみでは、戦えませんから、バランスが大切です。
合わせて読みたい過去記事
注目記事
- ヨーロッパのコーチが選手の素質を見抜く時にまず注目するところ
- オレンジボールやグリーンボールはいつまで?
- 世界中、強くなるジュニアが、テニスの練習でやっていること
- 外人って何食ってるからあんなにデカくなるんだろう?海外のジュニア選手の食事。
- ジュニアテニスで一気に伸びるために必要な行動
- ジュニアと親を苦しめるポイントシステムを解説!! ジュニアランキングを上げるための複数年計画の年間スケジュールとは。