2018全仏オープンジュニア観戦で学んだことPart6 出場選手に共通する基本


2018年6月5日〜10日まで、パリ・ローランギロスで開催されていた全仏オープンを視察&観戦してきました。スザンヌ・ランランやフィリップ・シャトリエなどのメインスタジアムのチケットは高いので回避。20ユーロのグランドチケットで朝から夕方まで1日中、ジュニアの部を中心に勉強してきました。男女シングルス・ダブルスの2回戦から決勝までたくさんのジュニア選手を見ることができました。出場選手達が共通して持っている基本能力は、
・あたりの厚さ
・ポジションとショット選択
・試合経験によるメンタルの強さ

でした。

あたりの厚さ

ストロークのあたりの厚さは、なくてはならないものになりました。薄いあたりのスピンでは戦えなくなりました。基本をしっかりと繰り返して、ボールをいかに潰して行くのか?を極めて行く必要があります。

合わせて読みたい過去記事

 

ポジションとショット選択

ショットのクオリティが上がり、男女ともにボールが重くなっています。ショートポイントばかりで試合を作ることが難しくなり、長いラリー戦を制することが基本になっています。そのためには、ディフェンシブなポジションとショットの選択とオフェンシブな選択・実行する必要があります。特にクレーコート勝つためには、ディフェンスから入って、オフェンスに転じるところの切り替えが上手いことが絶対的な条件になります。

合わせて読みたい過去記事

 

経験からくるメンタルの強さ

低年齢から試合経験が豊富なため、メンタル的に強いことも基本になっています。試合中に起こる外的なマイナス要因もたくさん経験しているので、動じません。テニスのあらゆる側面を学び理解している証拠です。

合わせて読みたい過去記事

 

自分にあったスタイルを見つけるには、基本をゆっくりじっくり

基本という土台があって、パーソナリティーを出すことができます。男子でもフラット系の選手がいるかと思えば、女子でサーブ&ボレーを多用する選手もいました。キャラは違いますが、上記の基本的なところは全員おさえています。フラット系でディフェンシブな下がる動きが少ない選手も、それが必要なときは、しっかりと運動量を使って下がります。下がれないのではなく、下がらないだけです。テニスは進化し、求められる基本能力も増えてきています。自分のキャラを出したければ、基本をがっつりおさえましょう。

合わせて読みたい過去記事

 

注目記事

テニス留学・質問についてお問い合わせ