股関節と骨盤帯5!
こんにちは!
先週の『ケツ筋』のストレッチについて。
アウターマッスルである大臀筋をはじめとする
臀部の筋肉は下のストレッチがいいでしょう。
そして、テニスの動きに大きな影響があると思われる、
インナーマッスルである『深層外旋六筋』のストレッチは下の映像をどうぞ。
この『深層外旋六筋』の柔軟性が、
股関節の回旋運動に重要な役割を果たします。
これが固いとパワーが出にくい。。。
この『深層外旋六筋』のパワーアップには下の映像。
この『深層外旋六筋』のパワーアップには下の映像。
練習前に行って、身体の機能の確認をするのにも役に立ちそうです。
注目記事
ジュニアテニスで一気に伸びるために必要な行動
オレンジボールやグリーンボールはいつまで?
早熟なキッズと比べないことが一番。早くから始めているキッズとご自分のお子様を比べたくなった時。
ジュニアと親を苦しめるポイントシステムを解説!! ジュニアランキングを上げるための複数年計画の年間スケジュールとは。
ヨーロッパのコーチが選手の素質を見抜く時にまず注目するところ
外人って何食ってるからあんなにデカくなるんだろう?海外のジュニア選手の食事。

この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。