U12のうちに海外のテニス環境に触れて、多様性のあるテニスを構築しよう!!

どのようなタイミングで海外に出ていけばいいのだろうか? テニスで海外に飛び出すことで得られるものは、世界との距離を感じられることです。世界と比べられることです。テニスやサッカーなどオープンスキルに色合いが濃いスポーツには…続きを読む

海外の環境のような強制力が強くない環境でも伸びていく選手の特徴!!

海外のコーチはとてもフレンドリーです。日本の環境と比べると上下関係を感じることは少ないです。海外のテニス環境で練習する時には、ここに落とし穴があり、特に日本で厳しい環境にいたジュニアは、ついつい開放的になってしまいます。…続きを読む

その場で解決策を考えられる選手になるために。。。

日本人は自分を極めていくことが得意。型にはめ、型を学ぶことが好き これまでたくさんの日本人テニス選手を指導し、また自分でもテニスを頑張ってきましたが、日本人の特徴は、自分の中に入って、自分のスタイルや型を突き詰めていくこ…続きを読む

ジュニアテニスで早生まれはどれくらい有利なのか?Part2!トップ選手の割合に注目して検証してみた。

本当に早生まれは得なのか?そして強いのか? 昨日の早生まれのデータで気になったことがあったので少し掘り下げてみようと思います。 ジュニアテニスで早生まれはどれくらい有利なのか?ジュニア世界ランキングで検証してみた!! 発…続きを読む

ジュニアテニスで早生まれはどれくらい有利なのか?ジュニア世界ランキングで検証してみた!!

テニス選手の戦績は誕生月にどれくらい左右されるのでしょうか? 日本でいう早生まれの方が、発育が早く、結果を出すことに有利なのであれば、ITFジュニアのトップジュニアにはやはり早生まれが多いのでしょうか? データを出す前の…続きを読む

強くなる選手の試合の選び方!!オーストラリアンオープンジュニア女子優勝選手のスケジュールを分析!!

強くなる選手は、常にカテゴリーを上げて、高いレベルを求めて戦っている事実 上の写真は、先のオーストラリアンオープンジュニア女子チャンピオンのコステュック(Kostyuk)選手。2002年6月生まれの今年は15歳になる年。…続きを読む

海外にあって日本にはないグレード別の大会。

錦織選手や大坂選手のジュニア時代の戦績を調べてきました。負けながらも少しずつポイントを積み重ねて、上のレベルにチャレンジしていく様がわかっていただけたと思います。 錦織選手のジュニア時代の戦績からわかる好成績よりも大切な…続きを読む

錦織選手がラケット投げたことで考えたこと。

我らが錦織選手がラケットを折ったシーンが話題になっていて、それに関してネット上で色んな意見が上がっています。ちょっと分けて考えてみようと思います。まず要素としては、そもそもの判断基準が、道徳的な理由にあるのか?それとも勝…続きを読む

行動して挑戦することで得られる経験値。海外選手の異質なメンタルの強さを経験して得られること。

私が26歳の時、留学していたバルセロナで共に頑張った仲間(先輩)が、現在ジュニアを連れてコーチとして南米遠征にチャレンジしています。LINEでやり取りしましたが、貴重な経験を積むことができているようです。コロンビア・エク…続きを読む