21

努力に勝る才能なし

ジュニア育成や大人の上達志向が強い方をしっかりサポートできる理想のテニスクラブを考えてみた。 3歳からテニスの技術だけでなく、運動能力も鍛えられるように専門のスタッフが作ったカリキュラムで指導を行う。指導するのは、そのカ…続きを読む

17

勉強ができる頭の良さとテニス

本日のブログの内容は、全くもって僕の個人的な意見です。 以前のブログにも書いたけど、勉強ができる子はどうもテニスの要領の部分が理解しにくいのではないか?と思うことがある。性格が真面目で手抜きを許さず、何かというと考えすぎ…続きを読む

14

残念だなぁ。。。

『残念だなぁ。。。』 その時、そのプレイヤーの表情に吹き出しでセリフをつけるとしたら、この言葉が1番であるように思えました。全日本ジュニアの準決勝。第一セットの5ー6相手サーブで15ー40(たぶん。。。)、リターンをしっ…続きを読む

10

『学ぶは真似ぶ』は脳科学的にも素晴らしい!

人間って面白い。最近『ミラーニューロン』についてほんの少し勉強した。人間は、感情を表現している他者を見て、その感情を想像していき、感情を学習するのだそうです。 もともと『怒り』とか『悲しみ』という感情があるのではなく、他…続きを読む

07

ますます加速する多様性

こんにちは!全日本ジュニアも佳境に入ってきました。各カテゴリーで決勝が行われています。このブログを更新する頃には、すべての決勝が終わっているころかな? ベスト8以降になると、指導者としてではなく、いちテニスファンとして楽…続きを読む

03

1年経って思うこと。

このブログを始めてもうすぐ1年。第一回目の記事の更新日時を調べれば、正確な日にちはわかるけど、最初の記事はドキドキしながら更新の随分前から書き始めていたので、だいたい今が1年くらいだと思う。生まれて始めてブログなるものに…続きを読む

31

公立のテニス部に教えてあげたいこと

こんにちは! 今日は練習環境に恵まれない公立高校のテニス部で頑張るプレイヤーについて。。。 僕自身、高校1年の秋頃にテニスを始め、しかも指導者(顧問の先生)もいない中で、部員達で試行錯誤しながらの部活動でした。まあ今思え…続きを読む

27

続けるって難しい。。。

こんにちは! 先週仕事の合間をぬって3回ほど、関西ジュニアを見てきました。一昔前のように、12歳以下では勝てなくてもいいというような、ある種悠長な育成ではなく、しっかりと技術と結果の両方を掴み取りにいく育成法で育った選手…続きを読む

ぼけぼけと。。。

こんにちは! 先週、こんなiPadアプリがリリースされました。 リリースしたのは、テニスリゾート99の村上さん。GWに僕が弾丸ツアーでお邪魔させていただいた、千葉県九十九里でテニススクールをされているコーチです。僕も記事…続きを読む

20

ぼけぼけ変化推奨論。

こんにちは! 友人のWOOD TENNISのブログにもありましたが、このままでは今のテニスクラブのビジネスモデルはいつか行き詰まります。 単純に若者に仕事がなく、給料が低いまま抑えられているわけですから、消費が活気づくわ…続きを読む