テニスばっかりの生活に不安になった時に読んで欲しいこと
競技テニスの負担は大きい お子様がテニスを始めた頃は、週末に家族で楽しんだり、週に1回スクールに通ったりと、負担が少なかったと思います。また上達も感じられるし、試合にも出られるようになるなど、達成感も感じやすかったですよ…続きを読む
低年齢では色んなスポーツをやるのが理想。理想通り運べない現状とお子様の理想を追求する親の役割
低年齢ではスポーツを一つに絞らないのが理想 スポーツ科学的な立場から言うと、低年齢では競技を一つに絞らずに、複数の競技をしていた方が良いのです。色んなスポーツを経験することで、 ①相乗効果がある ②個人の適性がわかる ③…続きを読む
海外でジュニアを伸ばす要素と日本にある似て非なる要素
海外を経験するとジュニアは伸びる 2013年からジュニア選手を海外に引率する仕事をしています。その活動の中でわかったこと、それは海外を経験するとジュニア選手は伸びるということです。 指導が特別違うわけではない 10年前と…続きを読む
放任主義とは違うヨーロッパのユルい雰囲気に学ぼう。お子様が伸びるような接し方を模索しよう!!
日本と比べると練習の雰囲気がユルいヨーロッパ スペインやフランスなどでは、日本の常識的な考えから表現すると、ユルい雰囲気で習い事をしています。時期によっては、遊び半分の雰囲気で取り組んでいることもあり、試合が近づくと一気…続きを読む
競技テニスのサポートをする時に欠かせない情報収集について。
競技テニスの情報収集 ジュニア選手は、コートで全力を尽くし、勉強し、しっかりと寝るのが仕事です。そして、お子様のために情報を集めることは、お父さん・お母さんの大切な役割です。今日はいくつかに分けて紹介します。 ・先回りし…続きを読む
長所を伸ばして強さを身につけたテニスを目指すために必要なこと。
指導とは勝つためのコンセプトを伝えるもの スペインのアカデミーでは、同じ指導を受けていても、選手達のテニスはそれほど似ていません。打ち方の指導はありますが、 ①ボールへの入り方 ②足の決め方 ③どのような考えで打つのか …続きを読む
錦織選手から学べるたくさんのこと。
Always fight! A post shared by Kei Nishikori (@keinishikori) on Sep 5, 2016 at 9:05pm PDT 今日もちょっと休憩で過去記事紹介!!そし…続きを読む
ゆるく返すだけの選手(シコラー)は良い?悪い?
今日もちょっと休憩で過去記事紹介です。ライン@で寄せられる質問に多かった内容に答えました。シコラー=駄目ではなくて、戦い方の選択肢の一つとして考えられると良いと思います。ちなみに一番PVがあったのは、2番目の『将来伸びな…続きを読む
ジュニアテニスの日本人に欠けているのはどんなこと?
日頃からこのブログでは休むことの大切さを書いています。なのでGW中はちょっとのんびり更新です。過去記事の中でPV数が多かったものを紹介していきます。 たくさん読まれたから良いとも限らないので、…続きを読む
これから競技ジュニアの世界へ飛び込もうとしているお父さん・お母さんへ!ジュニア育成にお父さん・お母さんの存在が欠かせない理由!
なぜ? 子供達に『なぜテニスをするのか?』という軸を作ってあげられるのは、お父さん・お母さんです。テニスはスポーツであり、ゲームです。人間が成長するためにそれをどう使っていくかが大切であるべきだと思いませんか? どのよう…続きを読む